「クルールとなら、平屋づくりをもっと楽しめる」 「家族の距離が近いから気配を感じられる」「動線が短くて毎日がスムーズ」など、今子育てかぞくに大人気の「平屋」の家。そこで、クルール編集室が、「家を建てるなら平屋がいいな」と思う子育てかぞくと一緒に進めるプロジェクト『HIRAYA-To(ヒラヤト)』がスタートします! 『HIRAYA-To』はメンバーと一緒につくりあげていくプロジェクト。HIRAYA-Toメンバーになれば、イベント参加はすべて無料です。今のところ「みんなで平屋モデルハウス見学ツアー」「先輩かぞくが建てた平屋をオンライン見学」「気になる平屋のお金を学ぶセミナー」などのイベントを考え中ですが、実際に何をやるかは、メンバーのリクエスト次第!ぜひHIRAYA-Toメンバーになって、「こんなことがやりたい!」と声を聞かせてくださいね。みんなでプロジェクトを育てましょう! 以下、メンバー限定イベントのお知らせです。ご参加お待ちしております! ○10/6(木)「みんなで巡る!平屋モデルハウス見学ツアー」 「平屋のモデルハウス、気になるけど、ひとりで見に行くのも…」それなら、ぜひみんなで行きましょう!クルール編集室のスタッフも同行するので安心です。ママだけ・ママと子ども・パパも一緒など、どんな組み合わせでもOK!一緒に平屋の良さを堪能しましょう。 ●日時:10/6(木)10:00~12:00 ●参加費:無料 ●会場:宇都宮市内の平屋モデルハウス ●特典:おみやげにカフェチケットプレゼント! ●担当:クルール編集室 高川朋子・伊藤加奈 ●参加方法:ニックネーム・簡単な申込動機をお書き添えの上、「件名:平家見学ツアー」で info@couleur-projet.co.jp までメールにてお申込ください。お申込の方には、後日詳細をメールにてお送りします。申込多数の場合は抽選となります。 ※お申込にはHIRAYA-Toメンバー登録(無料)が必要です。登録に必要なのは、ニックネーム・メールアドレスだけ! ▶︎HIRAYA-Toメンバー登録(無料)はこちら 【HIRAYA-Toメンバー特典】 (1)平屋づくりを学べるセミナーや楽しいイベントに「無料」で参加できます! (2)プロジェクト参加企業の見学会情報やお得な情報をいち早くお届けします! (3)プロジェクト参加企業で家を建てた方にもれなく「新築祝い」をプレゼント!
couleur-house
宇都宮アイフルホーム
『より良い家』を追求するアイフルホームの家づくり お客様の思想の暮らしを叶えるために、アイフルホームが大切にしている、こだわり。 1.安全で快適 アイフルホームの考える良い家とは、「安全で快適に暮らせる家」であること。 お客様の健康や命を守り、安心で家族が暮らせる家をご提案します 2.暮らしやすさ お客様の暮らしやすさを追求した「暮らしやすい家」であること LIXILグループのアイフルホームは、常に暮らしやすさを追求し商品開発をしています。 3.こだわりが叶う お客様のニーズをくみ取り、理想の家づくりをお手伝いいたします。 建てる前も建てた後も、アイフルホームはお客様の大切な家を末永く、ずっと支えていきます。 企業名:宇都宮アイフルホーム株式会社所在地:栃木県宇都宮市下栗2308-1連絡先:028-656-5100WEB:https://eyefulhome.info/Instagram:https://www.instagram.com/eyefulhome_utsunomiya/
参加無料!夏休みにみんなで巡る!平屋モデルハウス見学ツアー』開催
「クルールとなら、平屋づくりをもっと楽しめる」 「家族の距離が近いから気配を感じられる」「動線が短くて毎日がスムーズ」など、今子育てかぞくに大人気の「平屋」の家。そこで、クルール編集室が、「家を建てるなら平屋がいいな」と思う子育てかぞくと一緒に進めるプロジェクト『HIRAYA-To(ヒラヤト)』がスタートします! 『HIRAYA-To』はメンバーと一緒につくりあげていくプロジェクト。HIRAYA-Toメンバーになれば、イベント参加はすべて無料です。今のところ「みんなで平屋モデルハウス見学ツアー」「先輩かぞくが建てた平屋をオンライン見学」「気になる平屋のお金を学ぶセミナー」などのイベントを考え中ですが、実際に何をやるかは、メンバーのリクエスト次第!ぜひHIRAYA-Toメンバーになって、「こんなことがやりたい!」と声を聞かせてくださいね。みんなでプロジェクトを育てましょう! 以下、メンバー限定イベントのお知らせです。ご参加お待ちしております! ○8/4(木)「夏休みにみんなで巡る!平屋モデルハウス見学ツアー」 「平屋のモデルハウス、気になるけど、ひとりで見に行くのも…」それなら、ぜひみんなで行きましょう!クルール編集室のスタッフも同行するので安心です。ママだけ・ママと子ども・パパも一緒など、どんな組み合わせでもOK!一緒に平屋の良さを堪能しましょう。 ●日時:8/4(木)10:00~12:00 ●参加費:無料 ●会場:栃木県内の平屋モデルハウス ●特典:おみやげにカフェチケットプレゼント! ●担当:クルール編集室 高川朋子・伊藤加奈 ●参加方法:ニックネーム・簡単な申込動機をお書き添えの上、「件名:平家見学ツアー」で info@couleur-projet.co.jp までメールにてお申込ください。お申込の方には、後日詳細をメールにてお送りします。申込多数の場合は抽選となります。 ※お申込にはHIRAYA-Toメンバー登録(無料)が必要です。登録に必要なのは、ニックネーム・メールアドレスだけ! ▶︎HIRAYA-Toメンバー登録(無料)はこちら 【HIRAYA-Toメンバー特典】 (1)平屋づくりを学べるセミナーや楽しいイベントに「無料」で参加できます! (2)プロジェクト参加企業の見学会情報やお得な情報をいち早くお届けします! (3)プロジェクト参加企業で家を建てた方にもれなく「新築祝い」をプレゼント!
北洲ハウジング
夫婦や親子など二人での生活や一人での暮らしにライフステージやライフスタイルに合わせて生活をデザインできるZEH住宅 北洲ブランドの技術力を生かした高性能・高品質な注文住宅をより多くの人にお届けする「USUKO」のコンセプトを平屋で実現した「Kotka cottage(コトカコテージ)」は、高性能な省エネルギー住宅という「USUKO」の特性を備えつつ、それぞれのライフステージやライフスタイルに合わせて、夫婦や親子など二人での生活や一人での暮らしを心地よくデザインできるZEH住宅(※)です。※地域区分5地域の場合 ■「Kotka cottage(コトカコテージ)」の特長 平屋ならではのフラットな動線で、将来にわたり快適さを保ち、リビングと一体化したデッキスペー スが庭と連続した広がりのある空間を感じさせてくれます。 ライフスタイルの多様化に対応したフリールームは、書斎や客間、リモートワークや趣味・特技などを生かすスペース、トレーニングルームなど、「やりたいコトがかなう」空間に。 収納スペースも充実。クロークのほか、リビングダイニングに大容量の壁面収納を備え、ストレージは収納だけでなく同居家族が増えた場合の予備室として使うことができます。 ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)として、快適で健康的な室内環境と太陽光発電(3.92kW)により、光熱費を抑えた暮らし(試算では月々平均6,000円)を実現。 オリジナルカラーの外観は、自分らしさを表現できるファサードデザインが特長です。 企業名:北洲ハウジング 宇都宮支店 所在地:栃木県宇都宮市中今泉1丁目21-27 連絡先:028-638-3831(営業時間:8:45~17:45 定休日:水曜日) WEB:https://www.hokushuhousing.co.jp/models/hokushu/utsunomiya_branch/#gsc.tab=0 展示場:CRTハウジング 宇都宮総合住宅展示場西会場
参加無料!『家づくりの先輩と話そう!わいわい平屋トークルーム』オンライン開催
「クルールとなら、平屋づくりをもっと楽しめる」 「家族の距離が近いから気配を感じられる」「動線が短くて毎日がスムーズ」など、今子育てかぞくに大人気の「平屋」の家。そこで、クルール編集室が、「家を建てるなら平屋がいいな」と思う子育てかぞくと一緒に進めるプロジェクト『HIRAYA-To(ヒラヤト)』がスタートします! 『HIRAYA-To』はメンバーと一緒につくりあげていくプロジェクト。HIRAYA-Toメンバーになれば、イベント参加はすべて無料です。今のところ「みんなで平屋モデルハウス見学ツアー」「先輩かぞくが建てた平屋をオンライン見学」「気になる平屋のお金を学ぶセミナー」などのイベントを考え中ですが、実際に何をやるかは、メンバーのリクエスト次第!ぜひHIRAYA-Toメンバーになって、「こんなことがやりたい!」と声を聞かせてくださいね。みんなでプロジェクトを育てましょう! 第1回目のオープニングイベントは、Zoomで開催する『家づくりの先輩と話そう!わいわい平屋トークルーム』。クルール編集室の高川と伊藤がお相手しますので、気軽に参加してくださいね。その後も、イベントや情報は随時お届けしますから、今回の参加がご都合が合わない方も、まずはHIRAYA-Toメンバーにご登録ください。ご参加、お待ちしています! ○オープニングイベント『家づくりの先輩と話そう!わいわい平屋トークルーム』 ●日程:6月27日(月)10:00~11:30 ●参加費:無料 ●定員:6名 ●開催形式:Zoomによる座談会。※少人数制のため、「カメラON」でお願いします。 ●担当:クルール編集室 高川朋子・伊藤加奈 ●内容:(平屋じゃないけど)家づくり経験者であるクルール編集室の高川と伊藤が、「子育て中に家を建ててわかったこと」「数々の新築の平屋を取材して気づいたこと」を本音で語ります。少人数制(定員6名)のZoomイベントだから、質問・雑談大歓迎!参加者の皆さんの「プロジェクトでやってみたいこと」「これから建てたい夢の平屋の話」も聞かせてください。 ●参加方法:ニックネーム・簡単な申込動機をお書き添えの上、「件名:わいわい平屋トークルーム参加」で info@couleur-projet.co.jp までメールにてお申込ください。6/22(水)〆切。お申込の方には、前日までにZoomのURLをメールにてお送りします。申込多数の場合は抽選となります。 ※お申込にはHIRAYA-Toメンバー登録(無料)が必要です。登録に必要なのは、ニックネーム・メールアドレスだけ! ▶︎HIRAYA-Toメンバー登録(無料)はこちら 【HIRAYA-Toメンバー特典】 (1)平屋づくりを学べるセミナーや楽しいイベントに「無料」で参加できます! (2)プロジェクト参加企業の見学会情報やお得な情報をいち早くお届けします! (3)プロジェクト参加企業で家を建てた方にもれなく「新築祝い」をプレゼント!
エスホーム
デザインや性能以上の「安心感」をお届けする家づくり ★平屋住宅の4つのメリット ①家族間でコミュニケーションがとりやすい ②足腰が弱くなっても過ごしやすい ③開放感のあるつくりにできる ④家事が楽になる ★平屋住宅を建てる際の注意点 ①プライバシーの確保が難しい ②敷地面積によっては「窮屈な家」になる ③家事動線が長くなることもある ここでご紹介しましたように、平屋住宅にはメリットとデメリットがあります。それを踏まえたうえで、平屋住宅にするか2階建て以上の住宅にするかを選んだほうがよいでしょう。エスホームでは、お客様のご要望をお聞きして、平屋住宅がよいか2階建て以上の住宅が良いのか、最適なご提案をさせていただいております。ぜひお気軽にご相談ください。 企業名:株式会社エスホーム 所在地:宇都宮市平出町3563-3 連絡先:028-613-6606 メール:mail@shome.co.jp WEB:https://shome.co.jp instagram:@shome_ie
積水ハウス
木の平屋に暮らす。 当社では平屋商品として里楽というものをご用意いたしております。+αにて新商品【KOKAGE LOUNGE】という新商品発売中! 『大きな樹の下の木陰の暮らし』をテーマにゆったり過ごせるKOKAGE LOUNGE。大きな屋根が包みこむその空間は思い描いた理想の暮らし。屋根に守られたプライベート空間と大空間を造れる積水ハウス、洗練された木調内装で夢をかなえてみませんか? 企業名:積水ハウス株式会社 宇都宮支店 所在地:栃木県宇都宮市城東1丁目11−5 連絡先:028-633-4721 WEB:シャーウッド宇都宮西展示場(シャーウッド宇都宮西展示場ご来場予約はこちら) Instagram:@sekisuihouse #積水ハウスシャーウッド宇都宮西展示場
大賀建設
“平屋+α”の発想で、リビングを中心に家族の笑顔が広がる平屋の新しい暮らしのご提案「フラップ」 アルネットホームの平屋はフラットで暮らしやすい平屋のメリットに、家事をスムーズに楽しくこなせる家事動線や、リビングに一体感があり、家族のコミュニケーションを育みやすい空間提案から、子育てしやすいと子育て世帯からも人気です。さらに屋根勾配を活かすことで、広々とした生活空間やたっぷりの収納空間を実現する「プラップ」。立体的に設けるスキップフロアによって、リビングは縦横へと開放感をもたらし、家族の暮らしがさらに快適になります。 企業名:アルネットホーム住宅展示場 ラヴィング宇都宮ショールーム 所在地:栃木県宇都宮市中今泉2丁目10−2 連絡先:028-612-1767 WEB:https://www.alnethome.com/modelhouse/tochigi/detail.php?n=utsunomiya
栃木ハウス
設計事務所のデザイン力と工務店の技術力を融合させお客様のこだわりを実現 打合せからプランを描くデザイナーが同席し、お客様の要望やライフスタイルを丁寧にヒアリング。理想のイメージを具体的な形にしていきます。高いと思われがちなデザイナーズ住宅も、ノウハウを活かし様々な価格帯で提案が可能です。 企業名:栃木ハウス株式会社 所在地:栃木県鹿沼市上野町331-1 連絡先: 0120-66-5855 メール:e-mail@tochigi-house.com WEB:https://www.tochigi-house.com/ Instagram:@tochigi_house YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCC1Ii63Ut1CDJ4ILPb1oYEg
NEXT HAUS DESIGN
時を超えた、新しいスタンダード。 建築に携わる設計者たちは皆、理想の住まいを追い求めています。 私たちもまた、理想の住まいとは何か、という問いをずっと考え続けてきました。 創業から70年以上、住宅産業に携わり、家づくりを続け、そこでたどり着いたのが、「TIMELESS STANDARD」というコンセプトです。 家を建てる上で重要な「広さ」「高さ」「明るさ」「素材」そして「価格」を、我々の家づくりのSTANDARD(スタンダード)としています。 長く快適に過ごせる TIMELESS(タイムレス)な家を、無理のない価格で提供しています。 企業名:NEXT HAUS DESIGN 所在地:栃木県宇都宮市今泉町847-22 連絡先:028-680-5131 メール:□□□□@□□□□□□□□ WEB:https://www.next-haus.jp/ Instagram:@nexthausdesign1947